他の鳥獣族デッキが強化されていくのを指を咥えて見ているだけなのは御免なので、そろそろ
璃緒の
水属性・鳥獣族の強化のオリカも考えていきたいと思います。
アイス・コンドル
効果モンスター
星4/水属性/鳥獣族/攻1400/守1000
「アイス・コンドル」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールド上に鳥獣族・水属性モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、
デッキからカード名が異なる鳥獣族・水属性モンスターを3枚まで選んで手札に加える事ができる。「氷雪関連の単語+鳥関連の単語」というネーミングを考えるにあたって一番最初にパッと思い浮かんだ名前です(笑
ハーピィの
ヒステリック・サインを意識した効果ですが、それ以上に
ブリザード・サンダーバードとのシナジーを意識しています。
効果モンスター
星4/水属性/鳥獣族/攻1300/守 200
(1)自分フィールド上に魚族・水属性モンスターまたは鳥獣族・水属性モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
このターン、自分は水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。コンセプトは
シレーヌ・オルカを小型化したようなイメージ。
魚族だと
サイレント・アングラーと被る気がしたので鳥獣族にしました。
特殊召喚条件が上記のアイス・コンドルの(1)の効果と被り気味ですが、鳥獣族テーマのBFでもゲイルとブラストが被っていたので気にしない。
効果モンスター
星5/水属性/鳥獣族/攻2100/守1000
(同名カード)の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地からこのカード以外の鳥獣族・水属性モンスターと魚族・水属性モンスターを1体ずつ除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2):鳥獣族・水属性モンスターまたは魚族・水属性モンスター1体と
このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキからレベル5以下の魚族・水属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果を発動したターン、自分は水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードが除外された場合、
デッキからレベル5以下の魚族・水属性モンスター1体を手札に加える事ができる。効果モンスター
星5/水属性/魚族/攻2000/守1500
(同名カード)の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地からこのカード以外の魚族・水属性モンスターと鳥獣族・水属性モンスターを1体ずつ除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2):魚族・水属性モンスターまたは鳥獣族・水属性モンスター1体と
このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキからレベル5以下の鳥獣族・水属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果を発動したターン、自分は水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードが除外された場合、
デッキからレベル5以下の鳥獣族・水属性モンスター1体を手札に加える事ができる。モチーフは征竜。
今は征竜っぽい効果を適当に組み込んでみただけなので、これから要調整です。
上のカードもそうですが、シレーヌ・オルカの様に魚族とのシナジーも考慮したオリカも考えていきたいです。
BFにしろハーピィにしろRRにしろ鳥獣族のテーマはサポートが充実しているので、生半可なカードだと他の鳥獣族デッキの劣化版にしかならないので調整が難しいです。
璃緒の使用カード以外の、OCGオリジナルの唯一の水属性・鳥獣族モンスターであるシレーヌ・オルカが
「コンマイ語」の事でしか話題にならない事もあって、テキストの表記には特に気を遣います。
今はまだ第9期のテキストの表記に慣れていない為、古い書き方と混在しているかもしれませんが(汗
スポンサーサイト
テーマ : 遊戯王オリカ
ジャンル : ゲーム